骨盤の歪みの原因とは

query_builder 2023/06/03
コラム
48

肩こりや腰痛に悩まされている方はいませんか?
これらの不調の原因は、骨盤の歪みによって起こる場合があります。
では骨盤の歪みはどういったことが原因で起こるのでしょうか。
骨盤が歪んでしまう原因についてご紹介します。

▼骨盤の歪みの原因は?
骨盤は、ちょっとした日常生活の癖の積み重ねなどで、すぐに歪んでしまいます。
具体的には以下のような事柄が、歪みの原因となります。

■姿勢の悪さ
ちょっとした姿勢の癖が骨盤の歪みの原因となることがあります。
例えば椅子に座る時足を組む・立つ時にどちらかの足に体重をかける・猫背などです。
また赤ちゃんを抱っこする時お腹を突き出した姿勢になると、骨盤が歪みやすくなります。

■妊娠・出産
妊娠してお腹が大きくなると、体の重心がずれやすくなることで骨盤が歪みやすくなります。
また大きなお腹を支えるため、常に骨盤に負担がかかることも骨盤の歪みに拍車をかけることになります。

■筋力不足
筋力が不足していると正しい姿勢を取ることが難しくなり、重心がずれやすくなります。
これにより姿勢のバランスが悪くなり、骨盤が傾きやすくなってしまいます。

▼まとめ
骨盤の歪みは、ちょっとした姿勢の癖や妊娠・出産、筋力不足などにより正しい姿勢をとっていないことで起こります。
毎日の生活の中で正しい姿勢を意識することで、骨盤の歪みを予防することができるので意識してみてくださいね。
ピアサロンKでは、痩身美容整体の一環として骨盤矯正も行っております。
骨盤の歪みが気になる方は、ぜひお試しください。

NEW

  • 産後ダイエットに骨盤矯正が有効な理由

    query_builder 2023/09/01
  • 骨盤矯正で期待できる効果とは

    query_builder 2023/08/02
  • 骨盤が歪むと起こる症状とは

    query_builder 2023/07/01
  • 骨盤の歪みの原因とは

    query_builder 2023/06/03
  • 血行促進が体にもたらす3つの良い効果とは

    query_builder 2023/05/05

CATEGORY

ARCHIVE