ダイエットの食事で気を付けるポイントは?
ダイエットを始めるうえで大切なのは、毎日口にする食事ではないでしょうか。
いくつかポイントを抑えることで、やる気にも繋がってきます。
そこで今回はダイエットの食事で気を付けるポイントについて紹介していきます。
▼ダイエットにおいて食事で大切なポイント
■三食しっかり食べる
ダイエットをするなかで、いきなり食事制限をして1日に食べる回数を減らす方も少なくありません。
食事を減らせばすぐに効果がでるのは事実ですが、リバウンドもしやすく体調を崩してしまいます。
一時的なダイエットとしては良いですが、貧血で倒れてしまうリスクもあるので注意が必要です。
■糖質
食べる回数や量を減らしても、菓子パン・ジュース・お菓子・お酒などと糖質の高いものばかり食べても意味がありません。
食べる量はそのままで、糖質やカロリーに目を向けることでダイエットに効果がでてくるのではないでしょうか。
■食べる時間
朝・昼・晩と、食べる時間が空いていると、太りやすいと言われています。
毎日三食の食事を時間を決めて食べることで、ダイエットにも健康にも良いです。
また夜遅くにご飯を食べると脂肪が蓄積されやすいので、注意が必要です。
■食べる順番
食事をとる順番も大切で、最初にサラダを食べることで糖質の吸収を抑えてくれると言われています。
また、サラダやスープなどの糖質の低いものから食べることで揚げ物などのカロリーが高いものの食べすぎを抑えることができます。
▼まとめ
ダイエットにおいて大切なポイントは、「三食しっかり食べる」「糖質」「食べる時間」「食べる順番」などがあります。
食事の量ではなく、食べる物が大切です。
弊社では長野県で実力派と話題のピアサロンを営んでおります。
ダイエットでお悩みの方などお気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2023/11/05
-
産後ダイエットはいつから始める?
query_builder 2023/10/03 -
産後ダイエットに骨盤矯正が有効な理由
query_builder 2023/09/01 -
骨盤矯正で期待できる効果とは
query_builder 2023/08/02 -
骨盤が歪むと起こる症状とは
query_builder 2023/07/01